2021年度サイバーセキュリティ月間が今年も始まります!!合言葉は「#サイバーセキュリティは全員参加」 

毎年も2月1日から3月18日の間で「サイバーセキュリティ月間」が始まります。

毎年、開催されている「サイバーセキュリティ月間」は平成21年から開催されており国民の皆様にサイバーセキュリティに関する情報を広く広報を行い普及啓発強化を図る期間になっております。

今年は新型コロナウイルスによりイベント毎を開催するするのが非常厳しい状況ですが情報セキュリティに関するセミナーなどが多く開催される予定です。

2月1日から当ブログにおいても「サイバーセキュリティ月間」の一環として情報セキュリティに関する記事を多く掲載していこうと思います。

サイバーセキュリティ月間とは??

サイバーセキュリティ月間とは毎年2月1日から3月18日まで内閣サイバーセキュリティセンターが中心になって行っており国民一人一人に対してサイバーセキュリティに対する意識を普及啓発する月間となっています。

現在、日本・世界のサイバーセキュリティを取り巻く環境は年々厳しいものになってきています。攻撃の高度化・組織化や誰でも簡単の攻撃を実行することが出来るようなツールの販売といったビジネス化、人工知能などの最新技術の応用、様々な要因によってサイバーセキュリティ対策に対する意識をより一層持たなければいけない状況になっています。

また、スマートフォンの普及、新型コロナウイルスによるテレワークの実施やリモート会議等といって生活環境の変化により企業だけでなく個人もターゲットになりうる時代になっています。

そのため国民一人一人がサイバーセキュリティに対する意識を高める為に「サイバーセキュリティ月間」は非常に重要な普及活動となっています。

サイバーセキュリティ月間では政府公官庁や自治体・企業などによるサイバーセキュリティ等に関するセミナーやイベントが全国各地で開催されます。

また、毎年2月1日は内閣官房長官からサイバーセキュリティに対する国の考えも表明されます。それだけ国としてサイバーセキュリティに力を入れていくという姿勢を確認することが出来ます。

また、サイバーセキュリティ月間を普及するため毎年人気のアニメとタイアップするの面白いところです。

2021年は「ラブライブ!サンシャイン!!」とタイアップ!!

2021年のサイバーセキュリティ月間のタイアップは「ラブライブ!サンシャイン!!」に決定。

「ラブライブ!サンシャイン!!」とタイアップを行い、若年層をはじめとする幅広い層にサイバーセキュリティ月間を普及しサイバーセキュリティに対する意識を高めてもらうために様々な企画が行われます。

「ラブライブ!サンシャイン!!」とのタイアップキーワードは「みんなで叶えるセキュリティ!」になっています。このタイアップキーワードは「ラブライブ!」シリーズ全体の共通キーワードである「みんなで叶える物語」からとられています。

「ラブライブ!」シリーズのようにサイバーセキュリティも一人ではなく仲間で協力して達成していくことが重要でありとても良いタイアップキーワードではないでしょうか!!

さらに内閣サイバーセキュリティセンターの狙いとしては「ラブライブ!サンシャイン!!」が学校生活での日常が舞台でありサイバーセキュリティを身近な問題であると考えてほしいとの願いも込められています。

「サイバーセキュリティ月間」では「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターを用いたサイバーセキュリティに関する普及啓発オリジナルツールが公式ホームページで公開される予定になっています。

このアニメとのタイアップ企画は2016年の「サイバーセキュリティ月間」から始まりこれまで「ソードアートオンライン」や「約束のネバーランド」「BEATLESS」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」とタイアップしてきました。

2021年のタイアップポスター (c)2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!

「ラブライブ!サンシャイン!!」公式ホームページ(外部サイトへ移動します。)

キーワードは「#サイバーセキュリティは全員参加」

2021年の「サイバーセキュリティ月間」全体のキーワードは「#サイバーセキュリティは全員参加」です。

サイバーセキュリティは一個人で確保するものではありません。勿論、一人一人が対策を講じるの当たり前ではあります。

しかし、だれか一人でも対策を怠れば意味がありません。「自分は大丈夫」「自分は関係ない」というわけではありません

サイバーセキュリティは全員で協力して確保しなければいけないのです。

「サイバーセキュリティ月間」を通して組織・企業におけるサイバーセキュリティに対する取り組みの見直してみるのもよいでしょう。

サイバーセキュリティ月間に関する詳細なイベント情報などは公式ホームページから確認してみてください。

 

内閣サイバーセキュリティセンター サイバーセキュリティ月間公式ホームページ(外部サイトに移動します。)